Hitbox

HITBOXを自作するために必要なもの

純正Hitboxは普通のアケコンと比較すると高価なこともあって自作するユーザーが多いようです。なのでhitboxを自作する際に必要な物をまとめておきます。


RAC-J500B-SWすべてのボタンHITBOXスタイルのアーケードジョイスティックファイトスティックゲームコントローラーPC用 三和 OBSF-24 OBSF-30
TruBoost

質問等ありましたらツイッチで配信していますのでフォローしてコメントください!

1から自作する場合

既存のアケコンに手を加えるなどではなく1から自作する場合に必要な工具をまとめます。

かかる費用はガワに1000円、ボタンに3000円、基板に6000円(AFB)だとして大体1万円くらいで作れます。

ホールソーとボタン

HITBOXは24MMのボタンと30MMのボタンで構成されています。

なのでホールソーではめ込みボタン用の穴を開ける必要があります。

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,921 (2023/06/07 23:22:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥2,731 (2025/01/21 10:18:28時点 Amazon調べ-詳細)
KIMO 電動ドリル 12V 電動ドリルドライバー 電動ドライバー セット ミニドライバー コードレス 二段変速 正逆切替 18+1段階トルク調節 最大21N.m 充電式 過負荷保護 過熱保護 放電保護 120分連続作業 DIY家具組み立て工具セット 小型ビット32点付き LED照明 電量インジケーターライト 収納袋付き QM-1005A【一年保証】
KIMO

穴に対応するボタン、24mmが11個と30mmが1つ(ジャンプボタン)です。

created by Rinker
¥331 (2025/01/21 14:56:30時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥306 (2025/01/21 14:56:30時点 楽天市場調べ-詳細)

ケース

穴を開けてボタンを基盤を搭載するケース本体、四角いものならなんでも良いのですが、穴の開けやすさを考慮するとプラスチックなどの箱がベストです。

created by Rinker
明邦
¥1,045 (2025/01/21 20:07:46時点 Amazon調べ-詳細)

PS4対応基盤 PCB

ボタンを接続してPS4に信号を送るための基盤

最近は千石電商などのショップでも販売されている。

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5DAY

これに導線とファストン端子でボタンを接続する

Brook Universal Fighting Boardを使えばほとんどのハードに対応でき、ハンダ作業もいらずに簡単に作成できるが、コストカットしたい場合はPS4用のコントローラーの基盤を取り出してハンダ付けするのもあり

↓購入方法と実際にHitboxへ組み込む関連記事

Brook UniversalFightingBoardをHitboxへ組み込む 自作Hitbox

 

最近はPC版が主流なのでPS4で使わない場合は下記PCBでも良いかもしれません

Mcbazel Zero PI ファイティングボード for PS / PS2 / PS3 / Retro Game Simulatorの場合 Fighting Board
Mcbazel

既存のアケコンを改造してHitBoxにする場合

既存のアケコンを改造してHitBoxにする場合にはパネルに穴を開けても良いが、海外サイトにてHitBox化パネルキットが販売されている。

http://www.jasenscustoms.com/

また、日本でもIKDFactoryさんのサイトで発注すると作ってもらえるようです。

こういった既存のアケコンのパネルを変更してHitboxにする場合はパネルを取り替えてボタンを取り付けるだけなのでお手軽です。基盤をそのまま使う場合にはレバー用のコネクタをファストン端子に変換する必要があるので、このようなケーブルを利用すると良いです。

http://attasa.shop/shopdetail/000000000256/arcadecontroller_parts/page1/recommend/

また、レバーの穴にちょうど24mmボタンがハマるので周りに穴を開けて上記のケーブルで接続するだけでもいいかも

created by Rinker
hitBOX
¥46,000 (2025/01/21 14:04:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

格ゲーマーにおすすめのネット回線はnuro光かau光

ピックアップ記事

  1. アケコンはなにを基準に選べば良いのか?おすすめアケコンの選び方
  2. HITBOXを自作するために必要なもの
  3. 格ゲーマーにおすすめのネット回線はnuro光かau光
  4. PS4純正コントローラー,デュアルショック4利用者を悩ませる電波干渉とおすすめコ…
  5. Hitbox アケコン レバーレスコントローラーの購入方法8選 #Hitbox

関連記事

  1. コントローラー

    ゲームキューブコントローラーのスティックを修理

    ゲームキューブコントローラーのスティックが故障していたので修理…

  2. Hitbox

    Brook UniversalFightingBoardをHitboxへ組み込む 自作Hitbox

    千石電商からbrookUFBを1つ提供して頂いたのでHitbo…

  3. Hitbox

    様々なサイズ、配置のアケコンをオーダーできるallfightsticksというサイト

    パーツの組み合わせによって様々な配置、サイズのアケコンを購入で…

  4. Hitbox

    公館5号機レビュー、アケコンとHITBOX

    台湾のオーダーメイドアケコン、公館5号機を購入してました。…

  5. Hitbox

    Hitbox アケコン レバーレスコントローラーの購入方法8選 #Hitbox

    Hitboxアケコンの購入方法、様々なレバーレスコントローラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 5月 08日
    トラックバック:PS4 HITBOXを安く作る

おすすめ回線

スポンサードリンク


  1. コントローラー

    PS4純正コントローラー,デュアルショック4利用者を悩ませる電波干渉とおすすめコ…
  2. Hitbox

    HITBOXを自作するために必要なもの
  3. アーケードスティック

    アケコンはなにを基準に選べば良いのか?おすすめアケコンの選び方
  4. インターネット回線

    格ゲーマーにおすすめのネット回線はnuro光かau光
  5. Hitbox

    Hitbox アケコン レバーレスコントローラーの購入方法8選 #Hitbox
PAGE TOP